![]() |
珈琲が呼ぶ 光文社 |
![]() |
鉄鼠の檻 講談社 |
![]() |
おらおらでひとりいぐも 河出書房新社 |
![]() |
坂口安吾論 インスクリプト |
![]() |
柄谷行人書評集 読書人 |
![]() |
わたしは10歳、本を知らずに育ったの。 : アジアの子ども… 合同出版 |
![]() |
ランチパスポート神保町・神田版 秋葉原・御茶ノ水・水道橋・… DRCマーケティング |
![]() |
小村雪岱随筆集 幻戯書房 |
![]() |
百年泥 新潮社 |
![]() |
漫画君たちはどう生きるか マガジンハウス |
〈01月30日調べ〉
![]() |
珈琲が呼ぶ 光文社 |
![]() |
鉄鼠の檻 講談社 |
![]() |
おらおらでひとりいぐも 河出書房新社 |
![]() |
坂口安吾論 インスクリプト |
![]() |
柄谷行人書評集 読書人 |
![]() |
わたしは10歳、本を知らずに育ったの。 : アジアの子ども… 合同出版 |
![]() |
ランチパスポート神保町・神田版 秋葉原・御茶ノ水・水道橋・… DRCマーケティング |
![]() |
小村雪岱随筆集 幻戯書房 |
![]() |
百年泥 新潮社 |
![]() |
漫画君たちはどう生きるか マガジンハウス |
![]() |
ランチパスポート神保町・神田版 秋葉原・御茶ノ水・水道橋・… DRCマーケティング |
![]() |
おらおらでひとりいぐも 河出書房新社 |
![]() |
銀河鉄道の父 講談社 |
![]() |
珈琲が呼ぶ 光文社 |
![]() |
漫画君たちはどう生きるか マガジンハウス |
![]() |
澁澤龍彦幻想美術館/澁澤龍彦と「旅」の仲間 澁澤龍彦論コレ… 勉誠出版 |
![]() |
オリバー・ストーンオンプーチン 文藝春秋 |
![]() |
広辞苑 第7版 普通版 岩波書店 |
![]() |
ぼくの伯父さん : 単行本未収録エッセイ集 つるとはな |
![]() |
貧しい出版者 : 政治と文学と紙の屑 フィルムアート社 |
![]() |
ランチパスポート神保町・神田版 秋葉原・御茶ノ水・水道橋・… DRCマーケティング |
![]() |
漫画君たちはどう生きるか マガジンハウス |
![]() |
右であれ左であれ、思想はネットでは伝わらない。 幻戯書房 |
![]() |
ぼくの伯父さん : 単行本未収録エッセイ集 つるとはな |
![]() |
こわいもの知らずの病理学講義 晶文社 |
![]() |
広辞苑 第7版 普通版(全2冊) 岩波書店 |
![]() |
「本を売る」という仕事 書店を歩く 潮出版社 |
![]() |
屍人荘の殺人 = Murders at the House… 東京創元社 |
![]() |
ローカリズム宣言 : 「成長」から「定常」へ デコ |
![]() |
澁澤龍彦を語る/澁澤龍彦と書物の世界 澁澤龍彦論コレクショ… 勉誠出版 |
≪プロフィール≫
湯本 貴和(ゆもとたかかず)
1959年生まれ。専門分野は生態学。2012年から京都大学霊長類研究所、2016年から同所長。植物と動物の共生関係の研究から始め、現在は主にサルの食べものや住みかの研究を行う。世界でトップを走る同研究所は2017年に開設50周年を迎えた。著書に『熱帯雨林』 (岩波新書)、『熱帯雨林生命の森』(共著)など。
開催日時:2018年2月24日(土) 14時00分~(開場13時30分)
開催場所:東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール
参加方法:参加費 500円(要予約)
参加ご希望の方は店頭または電話にて、『湯本さんトークイベント参加希望』とお申し出いただき、名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、電話にてお問い合わせ下さい。
電話番号:03-3291-5181
※当日12:00より1階レジカウンターにて受付を行います。 受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて回収いたしますので、そのままお持ちください。
※6階には待機場所を設けておりません。開場時間前に6階へお上がりいただくことはご遠慮ください。
※会場内の書籍販売は現金のみの対応となっております。ポイント対象外となりますのでご了承ください。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話かメールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
その際はイベント名も併せてお知らせください。