週間ベスト・イベント情報など発信いたします。
★ベストセラーこちらをクリック ★
★講演会・トークショー情報こちらをクリック★
各階の様子は、 >
![]()
インスタグラム⇩ X⇩ にて更新中
Instagram

各階の様子は、 >
![]()
Instagram
X Posts by books_tokyodo
X Posts by books_tokyodo (google)
「神保町 GIN “SHOT STORY”」 作家さんによる書下ろし短編がラベル裏に刻印された オリジナルジンJINBOCHO GIN SHOT STORY第三弾 ※こちらはお酒です、20歳未満のお客様へは販売出来ません。 ※年齢確認のためご購入時に身分証などのご提示をおねがいすることがございます。 【販売サイト】 https://shosenonline.base.shop/items/all 【関連イベント 主催:三省堂書店】 「読めるお酒」第3弾発売記念 町田そのこさんと味わう、お酒と文学 | 三省堂書店神保町本店特設サイト 開催日時:2025年10月31日(金) 20:00-22:00 (開場:19:40) 【東京堂書店 神田神保町店 週間ベストセラー】 2025/10/28調べ
【限定数販売】本の街 “神” 保町だから生まれた、オリジナルクラフト“ジン” 「神保町 GIN “SHOT STORY”」第三弾

【限定数販売】本の街 “神” 保町だから生まれた、オリジナルクラフト“ジン” 「神保町 GIN “SHOT STORY”」第三弾
第2弾は、中山七里さん、三浦しをんさんとのコラボ!
神田神保町の新刊書店、書泉グランデ、三省堂書店、東京堂書店の3書店が協力
1階レジ横催事コーナーにて
#道尾秀介 さん ver.
#町田そのこ さん ver.


開催場所:PASSAGE bis! BOOKS & CAFE(神保町)【東京堂書店 神田神保町店 週間ベストセラー】 2025/10/21調べ
【東京堂書店 神田神保町店 週間ベストセラー】 2025/10/21調べ


登壇者プロフィール


開催日時:2025年11月14日(金)18時00分~(開場17時30分)
開催場所:東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール
参加費:おひとり様 1,200円(要予約)
・開場時間前後はレジが混み合いますので、お早めに受付をお済ませ下さいませ。
・6階には待機場所を設けておりませんので、開場時間前に6階へお上がりいただくことはご遠慮ください。
・やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話またはメール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にてご予約のお名前・イベント名をご連絡ください。
・発熱・咳などの症状があり、体調に不安がある方はご参加頂けません。
・会場入口にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご自由にお使い下さい。
・当日は係員およびスタッフの指示・注意に従ってください。指示に従っていただけない場合、参加のお断りやイベント実施が困難になる場合がございます。
木製品の専門店 ヨロズスクエア 木製食器・カトラリーなど多数品揃え
毎日の食事をもっと楽しく!


※前回開催時の開催光景です、入荷品目はご来店の上お確かめください
この投稿をInstagramで見る
【東京堂書店 神田神保町店 週間ベストセラー】 2025/9/23調べ

池田嘉郎『悪党たちのソ連帝国』(新潮選書)刊行記念
池田嘉郎さん×岡本隆司さん×君塚直隆さんトーク&サイン会
「悪党」と「帝国」の時代
(概要)
新潮選書の看板企画、「悪党」シリーズの著者が勢ぞろい!
なぜ、いま世界で「悪党」が台頭し、「帝国」化が進んでいるのか?
人気の歴史家たちが縦横に語り尽くす。



登壇者プロフィール

池田嘉郎(いけだ・よしろう)
1971 年、秋田県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。東京大学大学院人文社会系研究科博士(文学)。専門は近現代ロシア史。主な著書に『革命ロシアの共和国とネイション』、『ロシア革命 破局の8か月』、『ロシアとは何ものか―過去が貫く現在』、編著に『第一次世界大戦と帝国の遺産』、訳書にミヒャエル・シュテュルマー『プーチンと甦るロシア』、アンドレイ・プラトーノフ『幸福なモスクワ』などがある。

岡本隆司(おかもと・たかし)
1965年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科東洋史学博士後期課程満期退学。博士(文学)。宮崎大学助教授、京都府立大学教授を経て、現在、早稲田大学教授。専攻は東洋史・近代アジア史。著書に『近代中国と海関』(大平正芳記念賞受賞)、『属国と自主のあいだ』(サントリー学芸賞受賞)、『中国の誕生』(樫山純三賞、アジア・太平洋賞特別賞受賞)、『世界史とつなげて学ぶ 中国全史』、『悪党たちの中華帝国』など多数。

君塚直隆(きみづか・なおたか)
1967年、東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(史学)。神奈川県立外語短期大学教授、関東学院大学教授などを経て、現在、駒澤大学教授。専攻はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。著書に『立憲君主制の現在』(サントリー学芸賞受賞)、『悪党たちの大英帝国』、『ヴィクトリア女王』、『エリザベス女王』、『物語 イギリスの歴史』、『貴族とは何か』、『教養としてのイギリス貴族入門』など多数。
開催日時:2025年11月27日(木)18時00分~(開場17時30分)
開催場所:東京堂書店 神田神保町6階 東京堂ホール
参加費:おひとり様 1,500円(要予約)
・開場時間前後はレジが混み合いますので、お早めに受付をお済ませ下さいませ。
・6階には待機場所を設けておりませんので、開場時間前に6階へお上がりいただくことはご遠慮ください。
・やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話またはメール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にてご予約のお名前・イベント名をご連絡ください。
・発熱・咳などの症状があり、体調に不安がある方はご参加頂けません。
・会場入口にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご自由にお使い下さい。
・当日は係員およびスタッフの指示・注意に従ってください。指示に従っていただけない場合、参加のお断りやイベント実施が困難になる場合がございます。