2024年6/1(土)14:00~                                    『求道の越境者・河口慧海 チベット潜入ルートを探る三十年の旅』(中央公論新社) 刊行記念 根深誠さんトーク&サイン会

 

1900年、鎖国時代のチベットに日本人として初めて潜入した僧・河口慧海。

その謎に満ちた潜入ルート解明をテーマとしたノンフィクション『求道の越境者・河口慧海』が刊行されました。

著者はこれまで30年以上にわたり現地を旅し、土地の人々と交流し、ライフワークとして調査を重ねてきた登山家の根深誠さん。

本書は、その根深さんがついに「真のルート」を突きとめ、集大成として書き下ろした一冊。本書の刊行を記念し、本書と河口慧海について根深さんにお話しいただきます。

かつて西川一三・川喜田二郎などの先人によって「秘境」「桃源郷」と呼ばれた場所は、現在どうなっているのか?

今も日本人が入ることが難しい現地(チベット・ネパール)の貴重な写真や映像などもあわせ、120年以上前に河口慧海が歩んだルートを追体験するイベントです。

 

 

【根深誠 プロフィール】

1947年、青森県弘前市に生まれる。明治大学山岳部OB。日本山岳会会員。日本勤労者山岳連盟顧問。73年以来、ヒマラヤの旅と登山を続ける。これまでにヒマラヤの未登峰6座に初登頂。故郷津軽の自然を愛し、白神山地を歩き尽くす。ブナ原生林を東西に分断する青秋林道の建設計画が持ち上がった際には、反対運動を立ち上げる。94年、『遥かなるチベット』でJTB紀行文学大賞受賞。その他の著作に『山の人生』『ヒマラヤに架ける橋』『イエティ』『白神山地マタギ伝』など多数。

 

開催日時:2024年6月1日(土) 14時00分~(開場13時30分)

東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール

参加費: おひとり様 1,500円(要予約)

 

予約方法:東京堂書店ホームページの予約フォームにて承ります。
上記「お申し込みはこちら」のリンク先専用応募フォームからお申し込みください。

・当日12:00より1階レジカウンターにて受付を行います。 店頭・メール受付問わず、ご予約の方は全員1Fレジにて受付をお願い致します。

受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて係員にご提示いただきますのでそのままお持ちください。

・開場時間前後はレジが混み合いますので、お早めに受付をお済ませ下さいませ。

・6階には待機場所を設けておりませんので、開場時間前に6階へお上がりいただくことはご遠慮ください。

・やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話またはメール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にてご予約のお名前・イベント名をご連絡ください。
・発熱・咳などの症状があり、体調に不安がある方はご参加頂けません。
・会場入口アルコール消毒液を設置しておりますので、ご自由にお使い下さい。
・当日は係員およびスタッフの指示・注意に従ってください。指示に従っていただけない場合、参加のお断りやイベント実施が困難になる場合がございます。

 

 

 

 

 

 


【神田神保町店2024/04/23調べ】週間ベストセラー

長い読書  みすず書房
成瀬は天下を取りにいく  新潮社
近代出版研究 第3号  皓星社
今日の人生 3  ミシマ社
世界の喜劇人  新潮社
成瀬は信じた道をいく  新潮社
書いてはいけない : 日本経済墜落の真相  三五館シンシャ
カフカの日記 : 1910-1923  みすず書房
絶景本棚 3  本の雑誌社
センスの哲学  文藝春秋
〈04月23日調べ〉

春の読者還元祭2024 書店くじ

春の読者還元祭2024
お買い上げのお客様へ キャンペーンしおりをお配りいたします。

キャンペーンしおりが無くなり次第 配布終了となります

抽選で1,700名様に「図書カードギフト」が当たります。
応募方法など 詳しくは、キャンペーンページにて 下記画像をクリック

【神田神保町店2024/04/16調べ】週間ベストセラー

決定版 世界の喜劇人  新潮社
成瀬は天下を取りにいく  新潮社
近代出版研究 第3号  皓星社
今日の人生3 いつもの場所で  ミシマ社
センスの哲学  文藝春秋
絶景本棚 3  本の雑誌社
つげ義春が語る 旅と隠遁 単行本  筑摩書房
「教授」と呼ばれた男 : 坂本龍一とその時代 単行本  筑摩書房
書いてはいけない : 日本経済墜落の真相  三五館シンシャ
マイナンバーから改憲へ 国会で50年間どう議論されたか  白澤社
〈04月16日調べ〉

2024年5/11(土)14:00~『昏色の都』(国書刊行会)刊行記念 諏訪哲史さん トーク&サイン会

 

諏訪哲史さん最新作『昏色の都』(国書刊行会)の刊行を記念し、本作にまつわるトーク&サイン会を開催します。

乞うご期待!

 

 

 

 

諏訪哲史(すわ・てつし)プロフィール

小説家・批評家・随筆家。1969年名古屋市生まれ。國學院大学文学部哲学科卒業。独文学者の故種村季弘に師事。2007年に小説『アサッテの人』(講談社)で群像新人文学賞・芥川賞を受賞。他の長編に『りすん』『ロンバルディア遠景』(いずれも講談社)、短編集に『領土』『岩塩の女王』(いずれも新潮社)『昏色(くれいろ)の都』(国書刊行会)。またエッセー集に『スワ氏文集(すわし・もんじゅう)』(講談社)、『うたかたの日々』『スットン経』(いずれも風媒社)、文学批評集に『偏愛蔵書室』『紋章と時間――諏訪哲史文学芸術論集』(いずれも国書刊行会)、編著に『種村季弘傑作撰Ⅰ・Ⅱ』『新編・日本幻想文学集成 第1巻』(いずれも国書刊行会)、『驚異の函――種村季弘コレクション』(ちくま学芸文庫)などがある。

 

開催日時:2024年5月11日(土) 14時00分~(開場13時30分)

東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール

参加費: おひとり様 1,500円(要予約)

 

サイン会について

当店にて発売予定の諏訪先生の著作単行本のみがサイン対象です。(購入レシートを確認させて頂く場合がございます。文庫・出版社品切れの本のお持ち込みは固くお断り致します。)

また、トーク中やサイン会時の撮影・録音・録画はご遠慮ください。

予約方法:東京堂書店ホームページの予約フォームにて承ります。
上記「お申し込みはこちら」のリンク先専用応募フォームからお申し込みください。

・当日12:00より1階レジカウンターにて受付を行います。 店頭・メール受付問わず、ご予約の方は全員1Fレジにて受付をお願い致します。

受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて係員にご提示いただきますのでそのままお持ちください。

・開場時間前後はレジが混み合いますので、お早めに受付をお済ませ下さいませ。

・6階には待機場所を設けておりませんので、開場時間前に6階へお上がりいただくことはご遠慮ください。

・やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話またはメール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にてご予約のお名前・イベント名をご連絡ください。
・発熱・咳などの症状があり、体調に不安がある方はご参加頂けません。
・会場入口アルコール消毒液を設置しておりますので、ご自由にお使い下さい。
・当日は係員およびスタッフの指示・注意に従ってください。指示に従っていただけない場合、参加のお断りやイベント実施が困難になる場合がございます。

 

【神田神保町店2024/04/09調べ】週間ベストセラー

決定版 世界の喜劇人  新潮社
ショットとは何か 実践編  講談社
spring  筑摩書房
センスの哲学  文藝春秋
芥川龍之介写真集  秀明大学出版社
復刻版 タレント帝国 芸能プロの内幕  あけび書房
絶景本棚 3  本の雑誌社
マイナンバーから改憲へ : 国会で50年間どう議論されたか…  白澤社
わたくし大画報  ポプラ社
出会いはいつも八月  新潮社
〈04月09日調べ〉

【神田神保町店2024/04/02調べ】週間ベストセラー

ショットとは何か 実践編  講談社
英文詳説日本史 : JAPANESE HISTORY fo…  山川出版社
しをかくうま  文藝春秋
古本屋台 2  本の雑誌社
出会いはいつも八月  新潮社
ミニシミテ  講談社
わたくし大画報  ポプラ社
ガザとは何か : パレスチナを知るための緊急講義  大和書房
80年代音楽ノート  ホーム社
シャーロック・ホームズの護身術バリツ : 英国紳士がたしな…  平凡社
〈04月02日調べ〉