![]() |
新たなグローバル社会の指標 : 平和と経済と教育を語る 第三文明社 |
![]() |
ランチパスポート 神保町・水道橋・御茶ノ水 Vol.3 DRCマーケティング |
![]() |
気まぐれ古本さんぽ : これぞ均一本の醍醐味! 街歩きの楽… 工作舎 |
![]() |
古本屋ツアー・イン・首都圏沿線 本の雑誌社 |
![]() |
私の1960年代 金曜日 |
![]() |
「戦後」の墓碑銘 金曜日 |
![]() |
小さな倫理学入門 慶應義塾大学三田哲学会叢書 ars in… 慶應義塾大学出版会 |
![]() |
義太夫を聴こう 河出書房新社 |
![]() |
謎と恐怖の楽園で : ミステリー批評55年 光文社 |
![]() |
職業としての小説家 SWITCH LIBRARY スイッチ・パブリッシング |
白井聡さん 『「戦後」の墓碑銘』(金曜日)刊行記念講演
ベストセラー『永続敗戦論』の著者で新進気鋭の政治学者である白井聡さん。
今夏、安保関連法案が強行採決されましたが、白井さんは新刊『「戦後」の墓碑銘』 で「すでに勝利は確定している」と述べています。
私たちが新たな民主主義革命を起こすためには何が必要か。白井さんの講演から考えましょう。
*********************
【著者略歴】
白井 聡(しらい さとし)
1977年東京生まれ。思想史家、政治学者。一橋大学大学院社会学研究科博士後期
課程単位修得退学。博士(社会学)。日本学術振興会特別研究員、多摩美術大学 非常勤講師、文化学園大学服装学部服装社会学科助教等を経て、2015年4月から京 都精華大学人文学部総合人文学科専任教員。
2013年『永続敗戦論――戦後日本の 核心』(太田出版)で第4回いける本大賞、第35回石橋湛山賞、第12回角川財団学芸 賞を受賞。
著書に『未完のレーニン――「力」の思想を読む』(講談社メチエ)、 『「物質」の蜂起をめざして――レーニン、〈力〉の思想 増補新版』(作品 社)、共著に『日本劣化論』(ちくま新書)、『日本戦後史論』(徳間書店)など。
*********************
開催日時:
2015年11月2日(月) 19時~(開場18時30分)
開催場所:
東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール
参加方法:
参加費800円(要予約・ドリンク付き)
店頭または電話・メール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にて、『白井さんトークイベント参加希望』とお申し出いただき、名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。
電話 03-3291-5181 イベント当日と前日は、電話にてお問い合わせ下さい。
※当日17:00より1階総合カウンターにて受付を行います。 参加費800円(ドリンク付き)をお支払い頂いた上で、 1Fカフェにて、カフェチケットと指定のドリンクをお引換えください。 イベントチケットは6階入口にて回収致しますので、そのままお持ちください。 尚ドリンクの引換えは当日のみ有効となります。
BS11『宮崎美子のすずらん本屋堂』公開収録のお知らせ
2015/10/18 先着順につきまして、お申し込みを締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、11/1 16:00よりのサイン会も定員に達したため申込みを締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
***************************************
番組公開収録 観覧希望者大募集!
BS11で毎週金曜日放映「宮崎美子のすずらん本屋堂」が、神田神保町へやってきます。
〈書棚へようこそ〉にゲスト浅田次郎さんをお迎えして公開収録を行います!
最新作『わが心のジェニファー』(小学館)の読みどころなども交え、宮崎美子が
浅田次郎さんの魅力をじっくり掘り下げます。
【募集要項・概要】
◎ 日時 : 11月1日(土) 14:00開始~(開場13:30)
◎ 場所 : 東京堂書店神田神保町店6階 東京堂ホール(千代田区神田神保町1-17)
◎ 参加費 : 無料
◎ 人数 : 先着70名様
◎ お申込み : 要予約。下記「お申し込みはこちら」のリンク先の応募フォームより。
◎ 主催 :BS11
ご観覧をご希望の方は、【ご参加者様へのお願い】をよくお読みいただきご了承頂きました上で、
下記リンク先受付フォームから、お申し込みくださいませ。
【ご参加者者様へのお願い】
・公開収録ご参加者様は、放送画面に映る可能性がございます。(放送日時:11月13日22:00~予定)
・お時間は厳守でお願いいたします、14:00開始後の途中入室は出来ません。
・携帯電話や時計など、音の出る電子機器は、マナーモードではなく電源をお切り下さい。
・公開収録開始後の途中入室、途中退室はできません。
・会場では飲食物の持ち込み、カメラ撮影・ビデオ撮影、録音、喫煙は禁止いたします。
・非常に混雑が予想されます、また公開収録という都合、乳幼児ご同伴でのご参加は御遠慮くださいませ。
公開収録終了後、別途、浅田次郎さんサイン会が開催されます、参加ご希望の方は 東京堂書店神田神保町店にて対象書籍「わが心のジェニファー」(小学館)購入時に整理券を配布致します。(先着100名様)
***************************************
2015/10/18 先着順につきまして、お申し込みを締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、11/1 16:00よりのサイン会は、現在も受付可能です(03-3291-5181)
BS11の番組サイトは、下記リンクよりから、ご覧くださいませ。
浅田次郎先生サイン会 『わが心のジェニファー』刊行記念――11月1日(日)16時~
予約受付終了のお知らせ
浅田次郎先生サイン会は定員に達したため受付を終了させていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました。