【神田神保町店2014/7/1調べ】週間ベストセラー

私がデビューしたころ : ミステリ作家51人の始まり  東京創元社
『ボヴァリー夫人』論  筑摩書房
愚民文明の暴走  講談社
もじ笑う  芸術新聞社
八月の六日間  KADOKAWA
あしたから出版社 就職しないで生きるには21  晶文社
書物としての宇宙 明治大学公開文化講座 ; 32  明治大学人文科学研究所 風間書房
「消費」をやめる 銭湯経済のすすめ (シリーズ22世紀を生…  ミシマ社
狂喜の読み屋 散文の時間  共和国
井筒俊彦 : 言語の根源と哲学の発生 KAWADE道の手帖  河出書房新社
〈07月01日調べ〉

【神田神保町店2014/6/24調べ】週間ベストセラー

もじ笑う  芸術新聞社 
紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている : 再生・日本製紙石…  早川書房 
井筒俊彦 KAWADE道の手帖  河出書房新社 
書物としての宇宙 明治大学公開文化講座 ; 32  明治大学人文科学研究所 風間書房 
「消費」をやめる 銭湯経済のすすめ (シリーズ22世紀を生…  ミシマ社 
被告人、ウィザーズ&マローン  論創社 
トワイライト・シャッフル  新潮社 
三国志読本  文藝春秋 
お言葉ですが… 別巻6 司馬さんの見た中国  連合出版 
ちいさな城下町  文藝春秋 
〈06月24日調べ〉

豆本の棚リニューアルしました!

神田神保町店1階カフェ沿いの棚にて豆本の棚リニューアル致しました。
創作豆本作家さんの作品をご覧いただけます。是非足を運びください。

豆本の棚、参加作家さんはこちら 五十音順

赤井 都

五十嵐彪太

おおくぼゆみこ

オレンジ宇宙工場

紅梅堂  田中栞

青月堂キナーゼ

ぽっぺん堂 佐藤りえ

水野真帆

宮内豆本館

山猫や

蓮月堂

眞壽書房

豆本がちゃぽんも開始しております。
無くなり次第終了となりますので、お早めにご利用下さい。

(7/28 豆本がちゃぽん終了しました)

 

【神田神保町店2014/6/17調べ】週間ベストセラー

「あまちゃん」はなぜ面白かったか? 本音を申せば  文藝春秋 
司馬さんの見た中国 お言葉ですが… 別巻6  連合出版 
女のきっぷ : 逆境をしなやかに  岩波書店 
街場の共同体論  潮出版社 
韓国の路地を旅する  ミリオン出版 
西加奈子と地元の本屋  140B 
スクリプターはストリッパーではありません  国書刊行会 
三国志 外伝  文藝春秋 
三国志読本  文藝春秋 
書物としての宇宙 明治大学公開文化講座 ; 32  明治大学人文科学研究所 風間書房 
〈06月17日調べ〉

【神田神保町店2014/6/10調べ】週間ベストセラー

ダン・ケネディから学ぶ「稼ぐ社長」の作り方 : ミリオネア…  集英社
「あまちゃん」はなぜ面白かったか? 本音を申せば  文藝春秋
女のきっぷ : 逆境をしなやかに  岩波書店
米国人一家、おいしい東京を食べ尽くす  エクスナレッジ
日本の身体  新潮社
ノー・シューズ  亜紀書房
三国志読本  文藝春秋
街場の共同体論  潮出版社
南朝の真実 : 忠臣という幻想 歴史文化ライブラリー ; …  吉川弘文館
三国志 外伝  文藝春秋
〈06月10日調べ〉