【神田神保町店2019/1/22調べ】週間ベストセラー

ランチパスポート 神保町・神田版  15  DRCマーケティング
宝島 : HERO’s ISLAND  講談社
ダークウェブ・アンダーグラウンド  イースト・プレス
伊丹十三選集 2 好きと嫌い  岩波書店
純喫茶の空間 : こだわりのインテリアたち  エクスナレッジ
ハンターギャザラー = HUNTER GATHERER  羽鳥書店
82年生まれ、キム・ジヨン  筑摩書房
メモの魔力 = The Magic of Memos NE…  幻冬舎
ゴールデン街コーリング  KADOKAWA
凍  河出書房新社
〈01月22日調べ〉

【神田神保町店2019/1/15調べ】週間ベストセラー

ランチパスポート 神保町・神田版  15  DRCマーケティング
安倍官邸vs.NHK : 森友事件をスクープした私が辞めた…  文藝春秋
吉本隆明全集18 : 1980-1982 第18巻  晶文社
ポイント・オメガ  水声社
伊丹十三選集1 日本人よ!  岩波書店
アメリカ死にかけ物語 = POSTCARDS FROM T…  河出書房新社
時の過ぎゆくままに  ワイズ出版
東海道ふたり旅 : 道の文化史  春秋社
FACTFULNESS(ファクトフルネス) : 10の思い…  日経BP
偽善への挑戦 = Challenge to Hypocri…  ワイズ出版
〈01月15日調べ〉

【神田神保町店2019/1/8調べ】週間ベストセラー

純喫茶の空間 : こだわりのインテリアたち  エクスナレッジ
安倍官邸vs.NHK : 森友事件をスクープした私が辞めた…  文藝春秋
ベルリンは晴れているか  筑摩書房
不良老人の文学論 : Essays on Literatu…  新潮社
穴あきエフの初恋祭り  文藝春秋
伊丹十三選集1 日本人よ!  岩波書店
フーガはユーガ : TWINS TELEPORT TALE  実業之日本社
ゴールデン街コーリング  KADOKAWA
書物学 第14巻 贋作・偽作  勉誠出版
偽善への挑戦 映画監督川島雄三  ワイズ出版
〈01月08日調べ〉

1/25(金) 19:00~
『作家のおしごと』(東京堂出版)刊行記念トークイベント
五木寛之「作家のおしごと」について語る

『さらば モスクワ愚連隊』での鮮烈なデビューから半世紀余り。作家・五木寛之さんがこれまでの歩みを振り返り、作家という仕事への思いを語ります。
小説から作詞、コラム、講演、インタビュー、対談、ロシア文学など、五木さんの活動はきわめて幅が広く、非常にユニークです。さまざまなことに取り組む理由、作家活動を支えるうえでの大切なことなど、自由にお話しいただきます。

今回のイベントはサイン会はございません。
ご予約のお客様には『作家のおしごと』(サイン入り)のご購入と引き換えにイベント参加券をお渡しいたします。
発売日前につきサイン本およびイベント参加券のお渡しはイベント当日となります。
なお、サイン本のご購入はおひとり様1冊とさせていただきます。

≪プロフィール≫

五木寛之(いつき・ひろゆき)

1932年福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮に渡り、終戦にともない47年にピョンヤンより引き揚げる。52年早稲田大学露文科に入学、57年中退。業界紙記者、ルポライター、作詞家などを経て、66年『さらば モスクワ愚連隊』で小説家デビュー、同作品で小説現代新人賞を受賞。67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門』ほかで吉川英治文学賞を受賞。2002年菊池寛賞を受賞。10年に刊行された『親鸞』で毎日出版文化賞を受賞。その他代表作に『ソフィアの秋』『デラシネの旗』『風の王国』『蓮如』『大河の一滴』など多数。仏教がテーマの著作、時代や社会を映したエッセイ、対談、紀行など幅広いジャンルで精力的な創作活動を続ける。

【 開催日時 】
2019年1月25日(金) 19時00分~(開場18時30分)

【 開催場所 】
東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール

【 参加条件 】
『作家のおしごと』(本体価格 1,600円)をご購入いただいた方にイベント参加券をお渡しいたします。

参加ご希望の方は店頭または電話にて、『五木寛之さんトークイベント参加希望』とお申し出いただき、名前・電話番号・参加人数をお知らせください。イベント当日と前日は、電話にてお問い合わせください。  

ご予約受付電話番号:03-3291-5181

当日10:00より1階レジカウンターにて書籍ご購入と引き換えにイベント参加券をお渡しいたします。 イベント参加券は6階入口にて係員にご提示いただきますのでそのままお持ちください。
開場時間前に6階にお上がりいただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。

会場内での写真撮影はご遠慮ください。

ご予約をキャンセルされる場合は、お手数ですが電話またはメールにてイベント名とお申込みのお名前をお知らせください。

 

1階特設コーナーにて「五木寛之フェア」開催中!!
この機会にぜひお立ち寄りください。