![]() |
私のイラストレーション史 : 1960-1980 亜紀書房 |
![]() |
デザインのひきだし 37 グラフィック社 |
![]() |
天皇陛下にささぐる言葉 景文館書店 |
![]() |
安楽死を遂げた日本人 = A Japanese who a… 小学館 |
![]() |
これからはソファーに寝ころんで : 還暦男の歩く、見る、聞… 春陽堂書店 |
![]() |
ストーカーとの七〇〇日戦争 文藝春秋 |
![]() |
チョコレート・ガール探偵譚 = Detective Sto… 平凡社 |
![]() |
フィンガーボウルの話のつづき = The Continui… 平凡社 |
![]() |
ショーペンハウアーとともに 国書刊行会 |
![]() |
夕陽に赤い町中華 集英社インターナショナル |
7/6(土) 16:00~
『ブスの自信の持ち方』(誠文堂新光社)刊行記念(7/10発売)
山崎ナオコーラさん×羽田圭介さんトーク&サイン会
「顔」を出しながら作家活動をすること
【先行販売】
会場にて発売前の新刊『ブスの自信の持ち方』をどこよりも早く販売いたします。
定員に達したため受付を締め切りました。
インターネット隆盛の時代に、メディアで「顔」を出すこととは。
山崎ナオコーラさんの新刊エッセイ「ブスの自信の持ち方」の刊行を記念し、
デビュー時からお知り合いのお二人が、「顔」について語ります。
≪プロフィール≫
山崎ナオコーラ(やまざき・なおこーら)
1978年生まれ。性別非公表。大学の卒業論文は「『源氏物語』浮舟論」。2004年に『人のセックスを笑うな』でデビューしたあと、しばらくの間、「山崎ナオコーラ」でネット検索すると、第2検索ワードに「ブス」と出ていた。でも、堂々と顔出しして生きることにする。目標は、「誰にでもわかる言葉で、誰にも書けない文章を書きたい」。
羽田圭介(はだ・けいすけ)
1985年、東京都生まれ。明治大学卒業。2003年、『黒冷水』で第40回文藝賞を受賞し、17歳でデビュー。2015年、『スクラップ・アンド・ビルド』で第153回芥川龍之介賞を受賞。最新作は『ポルシェ太郎』。
開催日時:2019年7月6日(土) 16時00分~(開場15時30分)
開催場所:東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール
参加費: 1,000円(要予約)
定員に達したため受付を締め切りました。
参加ご希望の方は,店頭または電話にて『山崎さん×羽田さんイベント参加希望』とお申し出いただき、名前・電話番号・参加人数をお知らせください。
ご予約受付電話番号:03-3291-5181
※当日14:00より1階レジカウンターにて受付を行います。 受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて係員にご提示いただきますのでそのままお持ちください。
※6階には待機場所を設けておりませんので、開場時間前に6階へお上がりいただくのはご遠慮ください。
※会場での書籍のご購入は現金のみの対応となっており、クレジットカード・図書カード・電子マネー等でのお支払いはできません。また、東京堂のポイントカードへのポイント付与もできませんので予めご了承ください。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話かメール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にてご予約のお名前・イベント名をご連絡ください。
【神田神保町店2019/6/4調べ】週間ベストセラー
![]() |
天皇陛下にささぐる言葉 景文館書店 |
![]() |
夕陽に赤い町中華 集英社インターナショナル |
![]() |
「安倍晋三」大研究 ベストセラーズ |
![]() |
これからはソファーに寝ころんで : 還暦男の歩く、読む、生… 春陽堂書店 |
![]() |
女たちのテロル 岩波書店 |
![]() |
漱石全集を買った日 夏葉社 |
![]() |
本当の翻訳の話をしよう スイッチ・パブリッシング |
![]() |
愛なんてセックスの書き間違い 未来の文学 国書刊行会 |
![]() |
呪いの言葉の解きかた 晶文社 |
![]() |
ばれてもともと : 色川武大遺稿集 P+D BOOKS 小学館 |
【神田神保町店2019/5/28調べ】週間ベストセラー
![]() |
これからはソファーに寝ころんで : 還暦男の歩く、読む、生… 春陽堂書店 |
![]() |
天皇陛下にささぐる言葉 景文館書店 |
![]() |
ショーケン最終章 講談社 |
![]() |
私のイラストレーション史 亜紀書房 |
![]() |
漱石全集を買った日 夏葉社 |
![]() |
モロイ 河出書房新社 |
![]() |
わたくしのビートルズ : 小西康陽のコラム1992-2019 朝日新聞出版 |
![]() |
ストーカーとの七〇〇日戦争 文藝春秋 |
![]() |
みらいめがね : それでは息がつまるので 暮しの手帖社 |
![]() |
みんなの「わがまま」入門 左右社 |
【神田神保町店2019/5/21調べ】週間ベストセラー
![]() |
天皇陛下にささぐる言葉 景文館書店 |
![]() |
漱石全集を買った日 夏葉社 |
![]() |
「わたし」と平成 : 激動の時代の片隅で フィルムアート社 |
![]() |
本当の翻訳の話をしよう スイッチ・パブリッシング |
![]() |
椿宿の辺りに 朝日新聞出版 |
![]() |
ショーケン 最終章 講談社 |
![]() |
ランチパスポート神保町・神田版 秋葉原・御茶ノ水・水道橋・… DRCマーケティング |
![]() |
夢見る帝国図書館 文藝春秋 |
![]() |
絵を見る技術 : 名画の構造を読み解く 朝日出版社 |
![]() |
大坊珈琲店のマニュアル 誠文堂新光社 |