【神田神保町店2019/11/19調べ】週間ベストセラー

龍彥親王航海記 : 澁澤龍彥伝  白水社
エトセトラ VOL.2  エトセトラブックス
シモーヌ(Les Simones)Vol.1  現代書館
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー : The R…  新潮社
印刷ボーイズは二度死ぬ = PRINTING BOYS C…  学研プラス
細野晴臣とまっていた時計がまたうごきはじめた 平凡社ライブ…  平凡社
2050年のメディア  文藝春秋
時をかける台湾Y字路 : 記憶のワンダーランドへようこそ  ヘウレーカ
ゴダール マネ フーコー : 思考と感性とをめぐる断片的な…  青土社
「帝国」ロシアの地政学 : 「勢力圏」で読むユーラシア戦略  東京堂出版
〈11月19日調べ〉

12/4(水) 19:00~
『武田百合子対談集』(中央公論新社)刊行記念
金井久美子さん×金井美恵子さんトークイベント
「百合子さんとの思い出」

※重要なお知らせ
本日、金井美恵子さんが体調不良のため登壇出来なくなりました。
本日は金井久美子さんお一人のトークショーとなります。
お二人の対談を楽しみにされていた方には大変申し訳ありません。
何卒ご容赦ください。

『武田百合子対談集』刊行を記念して、金井久美子さん、金井美恵子さんに、武田百合子さんとの思い出について対談していただきます。
本書には、1979年1月におこなわれた百合子さんとお二人との鼎談が収録されています。それ以後も、親しくお付き合いを続けてこられたお二人から、百合子さんの作品や、人となり、そしてその周辺の人々について、貴重なお話を伺えるまたとない機会です。どうぞご期待ください。

※対談後にサイン会を予定しております。


≪プロフィール≫

金井久美子《画家》(かない・くみこ)

1945年、北京生まれ。ルナミ画廊(67年)、シロタ画廊(75年、77年)、アートスペース美蕾樹(87年、2003年)、青山ブックセンター(02年)、村越画廊(07年「楽しみと日々」、11年「猫の一年」、13年「小さいもの、大きいこと」、16年「お勝手太平記」「金井久美子 猫デッサン展」)にて個展開催。『愛の生活』から『「スタア誕生」』まで、妹・金井美恵子の著作の装幀、装画を手がける。姉妹の共著に、『金井美恵子、金井久美子の部屋』(85年)、『ノミ、サーカスヘゆく』(01年)、『待つこと、忘れること?』(02年)、『楽しみと日々』(07年)ほか。

金井美恵子《作家》(かない・みえこ)

1947年、高崎市生まれ。67年、「愛の生活」でデビュー。68年、同書で現代詩手帖賞受賞。小説に『岸辺のない海』(74年)、『プラトン的恋愛』(79年、泉鏡花文学賞)、『文章教室』(85年)『タマや』(87年、女流文学賞)、『恋愛太平記』(95年)『噂の娘』(2002年)、『ピース・オブ・ケーキとトゥワイス・トールド・テールズ』(12年)、『カストロの尻』(17年、芸術選奨文部科学大臣賞)、『「スタア誕生」』(18年)ほか。エッセイに『映画、柔らかい肌』(83年)、『待つこと、忘れること?』(02年)、『スクラップ・ギャラリー 切りぬき美術館』(05年)、『目白雑録』1~6(04~16年)、『金井美恵子エッセイコレクション』(全4巻、2013~14年)などがある。

開催日時:2019年12月4日(水) 19時00分~(開場18時30分)

開催場所:東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール

参加費: おひとり様1,000円(要予約)

予約方法:メール・店頭・電話

・メールでご予約の場合
上記「お申し込みはこちら」のリンク先専用応募フォームからお申し込みください。

・店頭または電話でご予約の場合
イベント名・お名前・電話番号・参加人数をお知らせください。

       ご予約受付電話番号:03-3291-5181

当日17:00より1階レジカウンターにて受付を行います。 受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて係員にご提示いただきますのでそのままお持ちください。
6階には待機場所を設けておりませんので、開場時間前に6階へお上がりいただくのはご遠慮ください。

会場での書籍のご購入は現金のみの対応となっており、クレジットカード・図書カード・電子マネー等でのお支払いはできません。また、東京堂のポイントカードへのポイント付与もできませんので予めご了承ください。

やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話またはメール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にてご予約のお名前・イベント名をご連絡ください。

【神田神保町店2019/11/12調べ】週間ベストセラー

#KuToo(クートゥー) : 靴から考える本気のフェミニ…  現代書館
シモーヌ(Les Simones)Vol.1  現代書館
エトセトラ VOL.2  エトセトラブックス
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー : The R…  新潮社
龍彥親王航海記 : 澁澤龍彥伝  白水社
印刷ボーイズは二度死ぬ = PRINTING BOYS C…  学研プラス
片岡義男COMIC SHOW : Oh,boy!  左右社
いつもひとりだった、京都での日々  早川書房
回想の伊達得夫  青土社
痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学  エトセトラブックス
〈11月12日調べ〉

12/20(金) 19:00~
『毎朝ちがう風景があった』(新日本出版社)刊行記念
椎名誠さんトーク&サイン会
「デビューから40年を迎えて今、シーナが思うことは――」
作家デビュー40周年記念イベント

※定員に達したため受付を締め切りました。
1979年に作家デビューを果たし、今年で作家生活40周年を迎える椎名誠さん。そんな節目の年、2019年を締め括るメモリアルイベントを開催いたします。デビューから40年を迎えて、「これまで」と「今」、そして「これから」を語ります。

≪プロフィール≫

椎名誠(しいな・まこと)

1944年、東京生まれ。作家。1979年より、小説、エッセイ、ルポなどの作家活動に入る。主な作品に『犬の系譜』(講談社)、『岳物語』(集英社)、『中国の鳥人』(新潮社)、新日本出版社からは、『この道をどこまでも行くんだ』『旅の窓からでっかい空をながめる』『世界の家族 家族の世界』『本の夢 本のちから』『おなかがすいたハラペコだ。』『おなかがすいたハラペコだ。② おかわりもういっぱい』のほか、絵本の『おっちゃん山』がある。

開催日時:2019年12月20日(金) 19時00分~(開場18時30分)

開催場所:東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール

参加費: おひとり様1,000円(要予約)

※定員に達したため受付を締め切りました。

       ご予約受付電話番号:03-3291-5181

当日17:00より1階レジカウンターにて受付を行います。 受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて係員にご提示いただきますのでそのままお持ちください。
6階には待機場所を設けておりませんので、開場時間前に6階へお上がりいただくのはご遠慮ください。

会場での書籍のご購入は現金のみの対応となっており、クレジットカード・図書カード・電子マネー等でのお支払いはできません。また、東京堂のポイントカードへのポイント付与もできませんので予めご了承ください。

やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話またはメール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にてご予約のお名前・イベント名をご連絡ください。

【神田神保町店2019/11/5調べ】週間ベストセラー

最果ての決闘者  中央公論新社
龍彦親王航海記 : 澁澤龍彦伝  白水社
印刷ボーイズは二度死ぬ  学研プラス
〈危機〉の正体  講談社
高倉健、その愛。  文藝春秋
時をかける台湾Y字路 : 記憶のワンダーランドへようこそ  ヘウレーカ
片岡義男COMIC SHOW  左右社
天皇陛下にささぐる言葉  景文館書店
2050年のメディア = Media in 2050  文藝春秋
井筒俊彦ざんまい  慶應義塾大学出版会
〈11月05日調べ〉