![]() |
ランチパスポート神保町・御茶ノ水・水道橋・飯田橋 Vol.7 Sweet Thick Omelet |
![]() |
本人に訊く 1 よろしく懐旧篇 椎名誠旅する文学館 |
![]() |
まわり舞台の上で 荒木一郎 文遊社 |
![]() |
〈仏教3.0〉を哲学する 春秋社 |
![]() |
怪書探訪 東洋経済新報社 |
![]() |
物語の向こうに時代が見える 春秋社 |
![]() |
住友銀行秘史 講談社 |
![]() |
全裸監督 村西とおる伝 太田出版 |
![]() |
ウェンディゴ ナイトランド叢書 書苑新社 |
![]() |
最後の秘境東京藝大 : 天才たちのカオスな日常 新潮社 |
11/25(金) 19:00~ 『ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?
――ノッポ流人生の極意――』(小学館)刊行記念
ノッポさんとおしゃべり 高見のっぽさんトークイベント
満 員 御 礼
本イベントの予約受付は定員に達したため、終了しました。
20年間にわたり、NHKの工作番組『できるかな』でノッポさん役を務めた
高見のっぽ氏(82歳)によるトークショーを行います。
当日は、創作紙芝居も上演します。
プロフィール
高見 のっぽ(たかみ・のっぽ)
1934年5月10日、京都府太秦生まれ、1967年から20年以上に渡り、 NHK教育テレビで放送された『なにしてあそぼう』~『できるかな』では、 一言もしゃべらず鮮やかに工作を生み出す“ノッポさん”として出演。 同時に、作家・高見映として多数の児童書、絵本、エッセイなどを発表。 現在は、俳優・作家・歌手として幅広く活躍中。
満 員 御 礼
本イベントの予約受付は定員に達したため、終了しました。
開催日時:2016年11月25日(金) 19時00分~(開場18時30分) ※開場時間前に6階ホールにお上がりいただくことはご遠慮ください
開催場所:東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール
参加方法:参加費 500円(要予約)
参加ご希望の方は店頭または電話にて、『高見 のっぽさんトークイベント参加希望』とお申し出いただき、名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、電話にてお問い合わせ下さい。電話 03-3291-5181
※当日17:00より1階レジカウンターにて受付を行います。
受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて回収致しますので、そのままお持ちください。
※会場内の書籍販売は現金のみの対応となっております。ポイントもお付けできませんのでご了承ください。
【神田神保町店2016/10/18調べ】週間ベストセラー
![]() |
ランチパスポート神保町・御茶ノ水・水道橋・ 飯田橋VOL.7 Sweet Thick Omelet |
![]() |
住友銀行秘史 講談社 |
![]() |
たべるのがおそい vol.2 書肆侃侃房 |
![]() |
湖底の城 : 呉越春秋 7巻 講談社 |
![]() |
60年代ポップ少年 小学館 |
![]() |
最後の秘境東京藝大 : 天才たちのカオスな日常 新潮社 |
![]() |
〆切本 左右社 |
![]() |
小さな出版社のつくり方 猿江商會 |
![]() |
眠る男 DVD + book 小栗康平コレクション ; 4 駒草出版ダンク出版事業部 |
![]() |
シブいビル : 高度成長期生まれ・東京のビルガイド リトルモア |
【神田神保町店】フェア情報(2016年10月~)
11/17(木) 中島義道さん『時間と死──不在と無のあいだで』(ぷねうま舎)刊行記念講演会 不在と無──カントの「超越論的観念論」から見えてくること
『時間と死』および姉妹篇『不在の哲学』(ちくま学芸文庫)の2著によって開かれた、新しい思考の場。そこから見える世界の風景とは、どんなものなのでしょうか。 カントの「超越論的観念論」から出発し、常識の骨組みを、一つ一つ抜き去ってきた哲学者が、ついに死の問題に挑戦しました。 世界と時間が仮象=不在なら、死とは不在から無への転換、あらゆる意味で「不在」である「私」がほとんど失うもののない転換なのだ──この驚くべきテーゼの来た道と行く末とは……。
プロフィール
中島 義道(なかじま・よしみち)
1946年生まれ. 東京大学法学部卒. 同大学院人文科学研究科修士課程修了. ウィーン大学基礎総合学部修了(哲学博士). 電気通信大学教授を経て, 現在は哲学塾主宰. 著書に, 『時間を哲学する──過去はどこへ行ったのか』(講談社現代新書), 『哲学の教科書』(講談社学術文庫), 『時間論』(ちくま学芸文庫), 『死を哲学する』(岩波書店), 『生き生きした過去──大森荘蔵の時間論, その批判的解説』(河出書房新社), 『不在の哲学』(ちくま学芸文庫), 『時間と死──不在と無のあいだで』(ぷねうま舎)など
開催日時:2016年11月17日(木) 19時00分~(開場18時30分) ※開場時間前に6階ホールにお上がりいただくことはご遠慮ください
開催場所:東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール
参加方法:参加費 500円(要予約)
参加ご希望の方は店頭または電話にて、『中島 義道さんトークイベント参加希望』とお申し出いただき、名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、電話にてお問い合わせ下さい。電話 03-3291-5181
※当日17:00より1階レジカウンターにて受付を行います。
受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて回収致しますので、そのままお持ちください。
※会場内の書籍販売は現金のみの対応となっております。ポイントもお付けできませんのでご了承ください。