『夭折画家ノオト――20世紀日本の若き芸術家たち』(アーツアンドクラフツ)刊行記念 著者窪島誠一郎さん講演&サイン会開催!

画像

夭折画家を追って ――「信濃デッサン館」33年、「無言館」15年

最新刊『夭折画家ノオト――20世紀日本の若き芸術家たち』(アーツアンドクラフツ刊)の刊行に合わせ、著者が長年追いかけ、論じている20世紀の芸術家たちについて熱く語ります!講演終了後、著書サイン会を行います。

【『夭折画家ノオト――20世紀日本の若き芸術家たち』】
日本に西洋美術が根づきはじめた20 世紀前半、若者たちは自分独自の表現をめざし悪戦苦闘を続けていた。本書は、そんな彼らの中でも若くして倒れた〈夭折画家〉たちの生涯を、作品とともにたどる。著者はときに、作品と出会った自らの青春と重ね合わせ、あるいは経営する信濃デッサン館・無言館のエピソードと絡めて、訥々と語る。
定価2940円 A5判並製カバー装 カラー口絵12頁 本文296頁。

開催日時 6月23日(土)14:30~16:30(開場14:00)
開催場所 神田神保町店6階イベント会場
参加方法 参加費500円(要予約)店頭または電話・メール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にて、件名「窪島さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、お電話にてお問い合わせください。電話 03-3291-5181

東京堂ホール 2012年6月1日(金)オープニング記念イベント第1弾<<杉本一文原画展>>

”横溝正史生誕110周年記念フェア”
往年の名作カバーが蘇る!

<<杉本一文原画展>>

■東京堂ホール 2012年6月1日(金)オープニング記念イベント第1弾

開催日時 6月1日(金)~6月10日(日)10:00~20:00
開催場所 神田神保町店6階東京堂ホール
参加方法 入場無料
追記:6月2日(土)15:00~16:00 杉本一文先生サイン会決定!
サイン会対象書籍「杉本一文復刻カバー角川文庫全25点」から1点以上お買い上げのお客様に! 

6月4日(月)追記:先日6月2日(土)、杉本一文先生サイン会が行われ盛況のうちに終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

杉本一文原画展は今月10日まで開催予定です。皆様のご来店・ご来場をお待ちしております。

『毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記』(朝日新聞出版)刊行記念 北原みのりさんトーク&サイン会開催!

『毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記』
(朝日新聞出版)刊行記念
北原みのりさんトーク&サイン会

◆書籍情報
『毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記』
発売日 4月27日(金)
定価 本体1,200円+税(税込1,260円)
体裁 四六判・並製 224ページ
ISBN 978-4-02-33081-0 C0095
内容 2009年に首都圏で起きた連続不審死などに関わったとして、10件の罪で起訴された木嶋佳苗被告。その裁判は100日間と異例なものとなった。マスコミは彼女を「毒婦」と呼んだが、木嶋佳苗とはいったい何者なのか。裁判を通して実像に迫っていく。

開催日時 4月27日(金)18:30~20:00(開場18:00)
開催場所 神田神保町店6階イベント会場
参加方法 参加費500円(要予約)店頭または電話・メール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にて、件名「北原みのりさんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、お電話にてお問い合わせください。電話 03-3291-5181

原武史『影の磁力』(幻戯書房)刊行記念 関川夏央+原武史トーク&サイン会開催!!

原武史書評時評集『影の磁力』(幻戯書房)4月下旬刊行記念

関川夏央+原武史トーク&サイン会開催!!


開催日時 5月19日(土)15:00~17:00(開場14:30)
開催場所 神田神保町店6階イベント会場
参加方法 参加費500円(要予約)店頭または電話・メール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にて、件名「関川さん原さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、お電話にてお問い合わせください。電話 03-3291-5181

森山大道さんトーク&サイン会開催!

          写真集『カラー』刊行記念

     森山大道さんトークイベント「モノクロからカラーへ」

     聞き手:瀬戸正人さん

 モノクロ・フィルム・カメラをデジタル・カラーに持ち替えた森山大道さんの最新作『カラー』をめぐる、木村伊兵衛賞審査員の瀬戸正人さんとの対談です。30年以上にわたり交流がある二人による忌憚なき写真談義をお楽しみ下さい。

開催日時 4月28日(土)18:00~19:30(開場17:30)
開催場所 神田神保町店6階イベント会場
参加方法 参加費500円(要予約)店頭または電話・メール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にて、件名「森山大道さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、お電話にてお問い合わせください。電話 03-3291-5181

「小説家・逢坂剛」(東京堂出版 2月9日発売)刊行記念サイン会開催!

ousaka楽しくなければ、書いていられない。おもしろくなければ、書く価値がない。エッセイで自ら明かす、作家 逢坂剛の真髄!

作家 逢坂剛を作り上げる基となった、本、育んだ人・街、終生の趣味、そして生業である小説のことなど、ジョークたっぷりに綴った人間味あふれる32篇のエッセイ集です。
――――――――――――――――――――
「ごたいそうなタイトルをつけてしまったが、ここにはわたしを作家に育てたさまざまな要素が、きわめて原始的な形で詰まっている。物好きな読者にこそぜひ手に取っていただきたい本である。」(「はじめに」より)

著者紹介
◆逢坂 剛◆ 推理作家。1986年、『ガディスの赤い星』で直木賞受賞。『熱き血の誇り』『重蔵始末』『剛爺コーナー』等推理・時代小説、エッセイなど著書多数。スペイン、フラメンコギター、西部劇の熱烈なファンとしても有名。

開催日時 2月10日(金)18:00~19:00
開催場所 神田神保町店1階
参加方法 東京堂書店にて「小説家・逢坂剛」※をお買い上げの方先着100名様限定で整理券をお配りいたします。または事前にお電話/メールにてご予約承ります。メールでのお申し込みは(shoten@tokyodo-web.co.jp)へ、件名「逢坂剛先生サイン会希望」・お名前・お電話番号をお知らせ下さい。書籍と整理券をお取り置き致しますので、イベント開始までに1階レジにてお求めください。またサイン会前日当日はお電話にてお問合せください。電話 03-3291-5181

※本サイン会の対象書籍は本書に限らせていただきます。ご了承ください。

「巴里ひとりある記」「まいまいつぶろ」(新潮社)発売記念 斎藤明美さんトーク&サイン会開催!!

演題:「高峰秀子の生き方」

尚、高峰秀子さんの一周忌(12/28)を偲んで東京堂書店では「高峰秀子フェア」と(1F入口右スグ)と1~3F階段(すずらん通り側)でパネル展を行っております。皆々様お誘い合わせの上ご来店くださいませ。

開催日時 12月15日(木)18:00~(開場17:30)
開催場所 神田神保町店6階
参加方法 参加費500円(要予約)電話または、メール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にて、件名「斎藤さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、お電話にてお問合せください。電話 03-3291-5181

鎌田慧さん(ルポライター)×鈴木邦男さん(一水会顧問、作家)トークイベント開催!

鎌田慧著『残夢 -- 大逆事件を生き抜いた坂本清馬の生涯』刊行記念
【『残夢』から検察腐敗の原点を考える】

ƒvƒŠƒ“ƒg
開催日時 12月13日(火)18時30分~20時(開場18時)
※対談終了後にサイン会あり
開催場所 神田神保町店6階
参加方法 参加費500円(要予約)電話または、メール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にて、件名「鎌田さん鈴木さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、お電話にてお問合せください。電話 03-3291-5181

****書籍紹介****

<本書のタイトル>
 メイン:
  残夢
 サブ:
  大逆事件を生き抜いた坂本清馬の一生
<著者>
  鎌田慧(ルポライター)
<仕様>
 四六上製、352ページ(予定)、本体2200円(税込み2310円)

<『残夢』の概要>
幸徳秋水、管野スガらが死刑台の露と消えて100年。鎌田慧は、坂本清馬に焦
点を合わせることで、未だに謎の多い「大逆事件」に新たな光をあてた。それは
過去の歴史を掘り起こすことにとどまらない。起訴されながらも生き抜き、戦い
続けた清馬の一生は、いまに続くこの国の「闇」をも浮き彫りにするのだ。

藤原新也さんトーク&サイン会開催!

fujiwarashinya

「書行無常」(集英社刊 10月5日発売予定)刊行記念
藤原新也さんトーク&サイン会開催!!

※サインの対象は当店でお買い上げいただいた「書行無常」のみとさせていただきます。なお当日の写真撮影はお控えください。

※10月4日追記:本イベントは定員に達しましたので受付を終了させていただきます。ご了承ください。

開催日時 10月7日(金)18:00~20:00(開場17:30)
開催場所 神田神保町店6階
参加方法 参加費500円(要予約)
電話または、メール(tokyodosyoten@nifty.com)にて、件名「藤原さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、お電話にてお問合せください。電話 03-3291-5181

池田澄子さん・小川軽舟さん・岸本尚毅さん鼎談&選句選評&サイン会開催!

シリーズ自句自解ベスト100大好評
池田澄子最新句集『拝復』刊行W記念イベント

池田澄子さん・小川軽舟さん・岸本尚毅さん
鼎談&選句選評&サイン会開催!!
◇投句大募集!!8月1日より参加申込・投句受付開始!◇

開催日時 8月26日(金)18:00~20:00(開場17:30)
開催場所 神田神保町店6階
参加方法 参加費500円/投句をして参加する方1000円(要予約)
電話または、メール(tokyodosyoten@nifty.com)にて、件名「ベスト100イベント希望」・お名前・投句する際の俳号(あれば)・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。参加者が多数の場合は投句する方全員のお名前(または俳号)をお知らせください。投句をイベント当日と前日は、お電話にてお問合せください。電話 03-3291-5181
投句方法 東京堂書店に「参加」の連絡をし、参加が決定後にふらんす堂までご投句下さい。投句の締め切りは8月19日です。(お手紙での受け付けは、8月19日消印有効とさせていただきます。)投句はお一人様一句とさせていただきます。二句以降は選句対象になりません。FAXまたはふらんす堂ホームページのイベント特設ページにあるメールフォームにて投句を受け付けます。イベントに参加せず投句のみのご応募はできません。
投句先 「ふらんす堂 ベスト100 イベント投句係」
●FAX 03-3326-6919
●住所 〒182-0002 東京都調布市仙川町1-15-38-2F
●特設ホームページアドレス http://www.furansudo.com/event/best100/index.html