ふくろう店より本日もう一件フェアのご紹介をいたします。かねてよりご好評をいただいている可愛らしい表紙が目印のマーマーマガジンを中心としたフェアを開催中です。エコ、料理、ホ・オポノポノ、冷え取りといったmurmurマガジンの関連書籍を幅広く集めたフェアとなっており、無理なくスローでエコな生活を楽しむ女性を応援いたします。どうぞご来店の際にはご覧になって見て下さい。
(映画・理工・ウェブ更新担当:石井)
※当フェアは9月末をもって終了いたしました。ありがとうございました。
ふくろう店より本日もう一件フェアのご紹介をいたします。かねてよりご好評をいただいている可愛らしい表紙が目印のマーマーマガジンを中心としたフェアを開催中です。エコ、料理、ホ・オポノポノ、冷え取りといったmurmurマガジンの関連書籍を幅広く集めたフェアとなっており、無理なくスローでエコな生活を楽しむ女性を応援いたします。どうぞご来店の際にはご覧になって見て下さい。
(映画・理工・ウェブ更新担当:石井)
※当フェアは9月末をもって終了いたしました。ありがとうございました。
只今ふくろう店では「猫の本棚」と題しまして猫にまつわる作家や文学を中心としたフェアを開催中です。ミュージカルにもなったT・S・エリオット作「キャッツ」をはじめとして、ポール・ギャリコ氏の「ジェニィ」「猫語の教科書」など楽しく愉快で癒される棚となっております。仕事の合間にでも、ふらりと訪れてみてぼんやりと本に描かれた猫たちを想いながら時を過ごしてみるのもいかがでしょうか。皆様のご来店をお待ちしております。
12月10日追記:上記フェアは終了いたしました。尚関連書籍など気になることがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(映画・理工・ウェブ更新担当:石井)
二階の詩集のコーナーにて「装丁でたどる現代詩」と題してフェアを展開中です。現代詩の装丁を手がける菊地信義の「装丁思案」や戦後詩の隆盛に大きく寄与した書肆ユリイカ、昭森社についての評論などを集めております。みなさまのご来店をお待ちしております。
(二階:文責 小野)
10月13日追記:本フェアは終了いたしました。関連書など気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。
1 神秘の夜の旅 トランスビュー 2520円 B6
2 呉越春秋 湖底の城 2 宮城谷 昌光 講談社 1680円 B6
3 韃靼の馬 辻原 登 日本経済新聞社 2520円 A5
4 紅梅 津村 節子 文藝春秋 1200円 B6
5 昭和史裁判 半藤 一利 文藝春秋 1600円 B6
6 下町ロケット 池井戸 潤 小学館 1785円 B6
7 津波と原発 佐野 眞一 講談社 1575円 B6
8 「東北」再生 赤坂 憲雄 他 イーストプレス 1050円 B6
9 みなも 石田 千 角川書店 1680円 B6
10 競売ナンバー49の叫びThomasPynchonComplet T.ピンチョン 新潮社 2940円 B6