「暮らし直しの実用書フェア」のご案内

110531_164803.2

ふくろう店フェアのご案内

現在ふくろう店では「暮らし直しの実用書フェア」と題してベターホーム協会、農文協、家の光協会、婦人の友社の4社からなる実用書書籍のフェアを開催しております。

 毎日の暮らしのなかに発見と工夫を。皆様の暮らしにスローなゆとりと過程を楽しむ実りある生活は案外ちょっとした視点の変え方で見えてくるかしれません。特に月刊ベターホームの臨時増刊号ではキッチンでできる家庭菜園の特集や、食べ物を無駄にせず調理に使う方法、そしてCO2削減を推進するための保温・余熱調理の仕方や暖房・TV家電の電気の節約方法といったエネルギーの効率的利用のための方法がコンパクトに図解された小冊子となっております。こちらは他書店でもなかなか取り扱いがない書籍でございます。

ご来店の際には是非ご覧になって見て下さい。

(映画・理工・ウェブ更新担当:石井)

7月9日追記:当フェアの開催期日が7月末まで延長になりました!皆様のご来店をお待ちしております。

3階より豆本ガチャポン入荷日のお知らせ

毎度お客様にご好評をいただいております豆本ガチャポンの次回入荷日が6月12日に決定致しました。3階すずらん通り階段側に設置予定です。

皆様お誘い合わせのうえ是非ご来店ください。

(映画・理工・ウェブ更新担当:石井)

小谷野敦さん×中川右介さんトークイベント開催!

演題:「『猿之助三代』と『團十郎十二代』の著者が歌舞伎を語る」

開催日時 6月19日(日)15:00~17:00(開場14:45)
開催場所 神田神保町店6階
参加方法 参加費500円(要予約)
電話または、メール(tokyodosyoten@nifty.com)にて、件名「小谷野さん中川さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。イベント当日と前日は、お電話にてお問合せください。電話 03-3291-5181

  東京堂書店 新カバーデザイン(6/1より)

cover_owl

6月1日(ふくろう店は6月3日頃を予定)より、東京堂書店新カバーデザイン(夏バージョン)がお目見えいたします。

従来のカバーとの2種類からお選びいただけます。

また、新カバーは、神保町店とふくろう店で別々のデザインとなります。

神保町店は、東京堂書店のふくろうが月をバックに枝にとまっているかわいらしいデザインとなっております。色は水色を基調としております。

ふくろう店の新カバーは、なんと!

浅生ハルミンさん・画のふくろうをあしらった、ファンならぜひ!手に入れたいデザインとなっております。カバーの色は藤色になります。

 

みなさまのご来店をお待ちしております。

(2階 佐瀬)

川本三郎ブックフェアのご案内

「君のいない食卓」(新潮社 11月30日予定)発売!
川本三郎ブックフェア開催中!

kawamotokawamoto3kawamoto2

映画「マイ・バック・ページ」公開時より続けておりました川本三郎ブックフェア。10月25日には新刊「銀幕の銀座」(中公新書)、「小説を、映画を、鉄道が走る」(新潮社)が発売され、また神保町シアターでは特集「川本三郎編 東北映画紀行 列車に乗って、ぶらりみちのく映画旅」が現在上映中です。こちらのフェアは現在も1Fエレベーター前サイン本コーナー横にて開催中です。この機会にご覧になって見てはいかがでしょうか。皆様のご来店をお待ちしております。

2月20日追記:大変長らくご愛顧いただきました当フェアですが、リニューアルに伴い本日をもちまして終了させていただきます。また機会がございましたら宜しくお願いいたします。

(映画・理工・ウェブ更新担当:石井)