【神田神保町店2014/9/16調べ】週間ベストセラー

壽屋コピーライター開高健  たる出版
カオスノート  イースト・プレス
REAR32号「本をとどける」  リア制作室
井田真木子著作撰集  里山社
離陸  文藝春秋
やくざと芸能と : 私の愛した日本人  イースト・プレス
若者よ、マルクスを読もう 2 蘇るマルクス  かもがわ出版
アは「愛国」のア  潮出版社
小村雪岱 : 物語る意匠 ToBi selection  東京美術
縁もたけなわ : ぼくが編集者人生で出会った愉快な人たち  小学館
〈09月16日調べ〉

春風社創業15周年記念、ほぼ全点フェア開催中(神田神保町店3階)

現在、神田神保町店3階エレベーター前にて、今年創業15周年を迎える横浜の出版社、春風社さんの書籍ほぼ全点を取り揃えてフェア開催中です。

人文書、文芸書、芸術書など、多彩かつ個性的なタイトルが約500点!!

いずれも、はなぎれに至るまで神経の行き届いた見事な造本。本文まで活版で刷られた書籍も!必見です。

また、10月末までの会期中、橋本照嵩さんの新刊、写真集『石巻』所収の作品によるポスター展も開催致します。後日詳しくご案内致します。ご期待ください。

 

 

新井潤美先生選書フェア「メイドを通してみる英国文化」開催中!(神田神保町店3階)

ただいま神田神保町店3階にて、ロジーナ・ハリソン著『おだまり、ローズ』(新井潤美監修・新井雅代訳、白水社)の刊行に合わせ、監修者の新井潤美先生の選書による「メイドを通してみる英国文化」フェアを開催中です。

新井先生には、英国文化史に関する書籍ばかりでなく、古典から現代に至る文学作品、コミックまで、多彩なタイトルを選書していただきました。現代のサブカルチャー作品におけるキャラクター造形にまで影響がつづく、メイドや執事をめぐる歴史・文化を深く学ぶことのできる楽しい棚になっていると思います。ぜひ御覧ください。

 

【神田神保町店2014/9/9調べ】週間ベストセラー

「知」の読書術  集英社インターナショナル 
ボラード病  文藝春秋 
壽屋コピーライター開高健  たる出版 
史料としての猫絵 日本史リブレット ; 79  山川出版社 
やくざと芸能と : 私の愛した日本人  イースト・プレス 
死んでしまう系のぼくらに  リトルモア 
いま生きる「資本論」  新潮社 
古本屋になろう!  青弓社 
現代の超克 本当の「読む」を取り戻す  ミシマ社 
吉田知子選集? そら  景文館書店 
〈09月09日調べ〉